鳥獣戯画

2014年11月14日 趣味
京博、弾丸で行って来た。
先日、ふと「行くなら今日しかない」と、新幹線に飛び乗り、京都へ。
噂には聞いていたけど、鳥獣戯画展は私が到着した11時の時点で4時間待ち(驚愕)。
青ざめながら「京への誘い」展を覗く(2つの会場で展示を実施していた)。

こちらすごく素晴らしかった。
とにかく間近で見られる仏像の迫力! 魂を持っていかれました。
蒔絵やら衣裳やら器やらも素晴らしかった。
これだけの物が見られて500円とは本当にお得。
(ちなみにチケットは鳥獣戯画展も合わせて1500円)
さらにこちらの平成知新館は建築家の谷口吉生さんが作った、それはモダンな建物。館内には憩いのスペースもたくさんあってとても気持ちのよい時間が過ごせました。

あんまりに行列がすごいので目の前にあるハイアットでランチをすることに。いったん退場して、まったりおひとりランチ。
で、戻ったのだけど相変わらずの行列で3時間待ち。
再び退場して河原町付近でお買物したり、喫茶店でお茶したりするうちに鳥獣戯画を見に戻るのが億劫になってしまった。
公式のツイートを見てもまだ2時間待ちだし・・と、戻るのをやめてしまった。
再び買物したり、軽く飲んだりしてそのまま帰宅。

今日になって「がんばって並べばよかったかなあ」とも思ったけど、やっぱりいいや。またいつか一般公開される日までの楽しみにします。
鉄塔マニアがいるなんて!
威圧感、無機質感がたまらないとしたら、それはホントにマニアック。
でもなんとなく分かります。

人それぞれ好きなものってあるよね。
私の場合は普通だけど飛行機の発着を見るのが好き。頭の上すれすれに(実際はすれすれじゃないけど)飛行機が飛ぶとぞわーーーっと鳥肌立ちます。

それから、これは場所ではなく行為なんだけど、親知らずの上の歯を抜く快感が忘れられません。4本とも抜いちゃったからもう抜けないんだけどね。
いや、麻酔が切れた後は痛かったし、もう一回やれといわれたら躊躇するんだろうけど、あのすっきり感は好き。(苦手な人は読まないで!って遅いか・・)
ちなみに下の歯は結構大変だったし、抜く時の快感はなかったの。

後はむだ毛を抜くのも大好きで、永久脱毛する際には(あの楽しみがなくなるのか)と本気で悲しんだ経験アリ(笑)

あら、後半はマニアどころではない、私の変な趣味みたいな話になってるな。ま、いいか。

お裁縫

2011年10月20日 趣味 コメント (4)
はーーー。約半年かかわってきた大変なお仕事が終わった。
しばらく働きたくないほど疲弊したよ。

さて、ベリーダンスの衣裳って本当に高価(安いものでコーディネートする人もいるけど)。
さらに輸入ものでサイズが合わないので直すのが大変。
慣れないお裁縫をしております。
なんともまあ、平和な一日です。
なめこーーー
iPhoneアプリでなめこ育ててるー(アンドロイドとかにもあるのかな?)
みんなが「なめこ、なめこ」と言ってるのが何なんだかさっぱり分からなかったのだけど、アプリ入れたら気になって30分おきぐらいにチェックしちゃう。

それにしても「なめこ」に注目したゲーム開発者、すごい。なんでなめこだったんだろ(笑)

ポンペイ展

2010年7月5日 趣味
昨日、ポンペイ展見てきたー。楽しいー。昔の道具とか贅沢なお風呂とか見るの楽しい。
そういえば、ポンペイでなくってもうひとつ有名なのあるよね、イタリアに。なくなっちゃった都市。なんだっけ?思い出せないー。
なんでしょう、心の状態なのか、季節なのか。
リネンに手刺繍をほどこしたようなものや、ウッド小物、かごバッグなど素朴でナチュラルなものに惹かれます。
さらに小動物にも愛を感じ(犬や猫だけではなく、カラスやら虫やらにも)、とうとう田舎暮らしした方がいいのかと思い始めました。

ふふふ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索